この季節、自転車で走っていても気が付く良い香り。
▲ジンチョウゲ…の花にはまだ早いよね。
となると、なんだろうか。香りが漂う方を探してみると
▲あった!これだ!
ケイトスペード トムとジェリー キーホルダー
▲そう、ロウバイでした。良い香りがするんだこれがまた。
▲まるで蝋細工のような艶やかな見た目をしているので、「ロウ」。
梅と同じ時期に咲くからとか、梅の花に似ているからということで「バイ」。あわせて「ロウバイ」です。
YAMAHA THR 10X アンプ
▲ロウバイはこっちですからね。
▲花のなか(内花被片)が赤いのがロウバイの特徴です。
(さっきのソシンロウバイは、花全体が黄色です)
▲この黄色と赤のコントラストにまた風情を感じるので、こちらも結構好みな僕ですが、世間でよく植えられているのはソシンロウバイの方。
ということで、ソシンロウバイの方をよく見てみようと思うんですが、これまたテクニシャンなんですよ。この花は。
▲注目ポイントはここ!この花の中心部。
過去に何回か、一つの花のなかで雄と雌の時期をずらす植物があるとご紹介したことがありますが、
- ボッシュ BOSCH ALCコア(SDSプラスセット) 100mmφ PAL-100SDSNBK 鍋屋バイテック JIS Vプーリー 450-B-1オンリー トール デニムパンツ レディース ボトムス ONLROYAL SKINNY - Jeans Skinny Fit - medium blue denim
雛人形 福仙 親王飾り オルゴール付き
▲咲きはじめのロウバイの花は、中心に雌しべが一つあって、雄しべが外側にべタンと広がっていますが
▲咲いてから時間がたつと、こうして外側にあった雄しべが雌しべの方によってきて中心にかたまります。
市松人形 男の子 雛祭り 雛人形 雛飾り 日本人形
みちのくプロレス サスケ マスク
同じ花でも雌のタイミングと雄のタイミングをずらすことで、自分の花のなかで受粉をしないようにするという仕組み(詳しくは上記にあげた過去の投稿にて)です。
花粉を運んでくれる虫が少ない冬は、花もたくさんの知恵を出しています。
・虫が見つけやすいとされる黄色の花を用意して
・さらに良い香りを漂わせる
レクサスNX パフォーマンスダンバー
なるべく他の花と受粉するようにして、遺伝子の多様性を高めるというわけ。寒い季節にあえて咲くロウバイの花の戦略。なるほどやっぱり冬は知恵だらけだ。
**冬の植物の知恵のオンパレード 直近の観察会情報**
Apple AirPods3 第三世代ステンレス ザル ボウル 6個セット ざる ボール 調理道具 厨房 中古 sano2631-1Apple Watch 44mm GPSモデル スペースグレー
APPLE MAGIC TRACKPAD 2 スペースグレイ
詳細:【送料無料】OSG WR 2 M2.2x0.25 リングゲージ ねじ用限界ゲージ(LG) 2級
***
久しぶりに自分で自分の観察会を企画しました。
ホームグランドの国分寺にて、まちなかの冬芽探索隊やります!
詳細:【有田焼】【源右衛門窯】 祥瑞手梅鳥湯呑 (漆蓋付)【源右衛門】【古伊万里】 高級 ギフト 和食器 genemon Gen-emon Kiln
●フレンチコーデュロイ ショート、かぼちゃパンツ・スカート*ハンドメイド三木ネツレン 横吊クランプ(イージークランプ) EASY-O型2TON(16-28) (B2115)